
でも、ネットの口コミ情報を見ても「やらせでは?」「ステマでは?」などと疑ってしまうこともあるのではないでしょうか?
そこで、今回のコラムは「2019年 オリコン顧客満足度ランキング」のノンバンクカードローンと銀行カードローンの結果をご紹介しながら、それぞれの企業の評価ポイントを探っていきたいと思います。
<目次>
- ●企業選びの参考に!「オリコン顧客満足度ランキング」
- ●ノンバンクカードローン1位「オリックス・クレジット」
- ●ノンバンクカードローン2位「三井住友カード」
- ●ノンバンクカードローン3位「プロミス」
- ●ノンバンクカードローン4位「アコム」
- ●ノンバンクカードローン5位「ジェーシービー(JCB)」
- ●ノンバンクカードローン6位「SMBCモビット」
- ●ノンバンクカードローン7位「クレディセゾン」
- ●銀行カードローン1位「じぶん銀行(じぶんローン)」
- ●銀行カードローン2位「住信SBIネット銀行(ミスターカードローン)」
- ●銀行カードローン3位「オリックス銀行」
- ●銀行カードローン4位「三菱UFJ銀行(バンクイック)」
- ●銀行カードローン5位「福岡銀行(カードローン) 」
- ●銀行カードローン6位「北海道銀行(ラピッド) 」
- ●銀行カードローン7位「イオン銀行」
企業選びの参考に!「オリコン顧客満足度ランキング」
「オリコン顧客満足度ランキング」は、オリコンの子会社「株式会社oricon ME」が調査・発表しています。
キャッシングについては「ノンバンクカードローン」と「銀行カードローン」に分かれています。どちらも実際に利用した人の評価からなるランキングなので、信頼性と説得力がありますよね。
調査対象者は、ノンバンクカードローンは「現在、貸金業者のカードローンを利用して返済中の人、もしくは過去5年以内に返済が完了した人」で、銀行カードローンは「現在、銀行カードローンを利用して返済中の人、もしくは過去4年以内に返済が完了した人」となっています。
ちなみに、このコラムでは以前にもオリコン顧客満足度の結果を取り上げたことがあります。
そのときのコラムはこちら
↓
4年前と比較するのもおもしろいかもしれませんね。
それでは、ノンバンクカードローンと銀行カードローン、それぞれのランキングを見ていきましょう!
ノンバンクカードローン1位「オリックス・クレジット」
ノンバンクカードローンの顧客満足度1位は、オリックス・クレジットです。
前回のランキングは7位だったので、大幅にジャンプアップし、いきなり1位に躍り出たことになります。勝因は総合力にあります。
オリックス・クレジットは「申込み手続き」「審査対応」「借入条件」「借り入れサポート」「返済のしやすさ」の5項目で1位を獲っています。つまり、申込手続きが簡単で、審査の流れがスムーズ。さらに、借り入れに関するさまざまな相談にものってくれ、返済方法も利便性が高いということになります。また、借入条件も高評価なことから、審査結果に納得している人が多いことが想像できます。
実際に利用者の声を見てみると、「インターネット上で気軽に申し込みができる」「返済の相談にのってくれる」「家族に知られずに利用できる」「申し込みから借り入れまでスムーズだった」と評価されています。
ノンバンクカードローン2位「三井住友カード」
ノンバンクカードローンの2位は、三井住友カードです。前回の4位から、2つ順位を上げてきました。
三井住友カードで特筆すべき点は、なんといっても「金利」。「金利」の評価は全企業中1位となっています。そのほか「借入条件」「借り入れサポート」「返済のしやすさ」「返済サポート」の4項目も2位と高評価です。
「コールセンターの対応がよくて安心する」などスタッフの対応を評価する声が多く、さらに金利の低さや手続きの速さにも満足する声が寄せられています。
ノンバンクカードローン3位「プロミス」
ノンバンクカードローンの3位は、三井住友銀行グループのプロミスです。
前回の2位からひとつ順位を下げてしまいました。項目別に見ると、プロミスは「返済サポート」で1位、金利で「2位」、そのほかは3位とすべてにおいて高評価を得ています。今回、3位となりましたが、やはりプロミスの総合力は高いといえるでしょう。
プロミスは以前から、親切丁寧な対応と顧客目線のサービスが支持されていましたが、今回もコールセンターやオペレータの対応を評価する声が多く寄せられています。
ノンバンクカードローン4位「アコム」
ノンバンクカードローンの4位は、三菱UFJフィナンシャルグループのアコムです。
前回は3位だっため、ひとつ順位を下げたことになります。アコムは「審査対応」が2位です。
これは、無人契約機「むじんくん」によるところが大きいのかもしれませんね。設置数が多く、申込手続きもスムーズに進むため、利便性が高いといえるでしょう。また、20代・30代だけを見ると、アコムは1位となっています。利便性+スピード感が、若い世代に支持される理由なのかもしれませんね。
ノンバンクカードローン5位「ジェーシービー(JCB)」
ノンバンクカードローンの5位は、ジェーシービー(JCB)です。
JCBといえば、まずイメージするのはクレジットカードだと思いますが、そのほかにローン専用カードがあります。さて、評価を見ると「申込み手続き」が2位となっています。
JCBはクレジットカードで信頼性と実績があるため、クレジットカードのユーザーが、ローン専用カードも利用するというケースが多いのではないでしょうか。
ノンバンクカードローン6位「SMBCモビット」
ノンバンクカードローンの6位は、SMBCグループのSMBCモビットです。
SMBCモビットは、2016年、2018年に1位を獲得しました。今回は残念ながらランクダウンしてしまいました。評価を見ると、全体的に平均レベルで安定感があるものの、「金利」の評価が低めという結果になっています。
利用者の評価としては、「コンビニでいつでも借入・返済ができて便利」「申し込みのとき親身になってくれた」「コールセンターの対応がいつもいい」といった満足する声が目立ちます。
ノンバンクカードローン7位「クレディセゾン」
ノンバンクカードローンの7位は、クレディセゾンです。
男性より女性からの評価が高く、男性は7位なのに対し、女性は3位となっています。「急に必要なときに助かった」という声が多く、手軽さとスピーディさが評価されているようです。
銀行カードローン1位「じぶん銀行(じぶんローン)」
銀行カードローンは、じぶん銀行が提供するじぶんローンが初の1位となりました。
じぶん銀行がじぶんローンのサービスを開始したのは、約10年前の2008年12月。ランキングには前回が初登場で2位でした。そして今回、ついに1位に輝きました!勝因は、やはり総合力。7項目すべてにおいて、1位または2位を獲得しています。「申込み手続き」「審査対応」「借り入れサポート」「返済サポート」は1位で、いずれも平均を大きく上回っています。
じぶん銀行はauユーザーなら金利が優遇されるため、特にauユーザーの利用が多いようです。ただ、それだけではなく「2000円からの返済なので助かる」「銀行ATMやコンビニATMが利用できるのが便利」「会社や家族に知られず本人確認できた」といった声が寄せられています。
銀行カードローン2位「住信SBIネット銀行(ミスターカードローン)」
銀行カードローンの2位は、住信SBIネット銀行のミスターカードローンです。
ミスターカードローンは前回1位でしたが、今回はなんと0.02点の僅差で残念ながら2位となってしまいました。ミスターカードローンの勝因も総合力といえるでしょう。「借入条件」「金利」「返済のしやすさ」はじぶんローンを抑えて1位でした。そのほかの項目も、3項目で2位、1項目が3位といずれも高い評価を得ました。
利用者の声で多いのが「金利が優遇された」「ほかのカードローンより利率が低い」など低金利の評価で、そのほかにも「手続きが簡単で速い」「返済の自由度が高い」など、利用者目線のサービスが支持されているようです。
銀行カードローン3位「オリックス銀行」
銀行カードローンの3位は、オリックス銀行です。
前回は8位でしたが、今回大きくジャンプアップしました。オリックス銀行で評価が高かったのは「申込み手続き」と「返済サポート」です。特に、審査の速さを支持する声が多く、申し込みから借入れまでスムーズに行えることが評価されたようです。
銀行カードローン4位「三菱UFJ銀行(バンクイック)」
銀行カードローンの4位は、三菱UFJ銀行のバンクイックです。
全国的に知名度の高いバンクイックは「返済のしやすさ」が3位です。借入時・返済時とも提携ATM手数料が無料であることが評価されているのではないでしょうか。また、「審査の速さ」「スタッフの応対のよさ」「テレビ電話のわかりやすさ」を評価ポイントにあげている人も見られました。
銀行カードローン5位「福岡銀行(カードローン) 」
銀行カードローンの5位は、福岡銀行です。地方銀行のランクインとなりました!
地域別で見ると、「九州・沖縄」では1位を獲得しています。地域に根づき、地域に支持されている銀行カードローンということになりますね。福岡銀行のカードローンは「借入条件」が3位と高い評価を得ています。
※対応可能エリア:居住地・勤務先が九州・山口県の方
利用者の声をチェックすると、「金利が安い」「スタッフの対応が丁寧」「増額がスムーズだった」といった声が見られます。
銀行カードローン6位「北海道銀行(ラピッド) 」
銀行カードローンの6位は、北海道銀行のラピッドです。
福岡銀行に続き、地方銀行がランクインしました。北海道銀行も、「北海道・東北」では1位を獲得しています。それだけではなく「審査対応」が2位、「借り入れサポート」が3位になっています。
利用者の声を見ると、「コールセンターの対応が丁寧」「オペレータの話し方がいい」などスタッフの対応を評価する人が多いようです。また、審査スピードにも満足する声が見られました。
銀行カードローン7位「イオン銀行」
銀行カードローンの7位は、イオン銀行です。
特筆すべき点は、地域別で見ると「北海道・東北」では2位、「関東」では3位になっていることです。関東以北での評価が特に高いことがわかります。項目別で見ると「金利」が3位になっています。
親しみやすい印象のイオン銀行ですが、やはり「近所にイオンモールがあるから便利」「買い物のついで行ける」といった声が多く見られました。
出典
オリコン顧客満足度ランキング ノンバンクカードローンのランキング・比較
https://life.oricon.co.jp/rank-card-loan/nonbank/
オリコン顧客満足度ランキング 銀行カードローンのランキング・比較
https://life.oricon.co.jp/rank-card-loan/
<目次>
- ●企業選びの参考に!「オリコン顧客満足度ランキング」
- ●ノンバンクカードローン1位「オリックス・クレジット」
- ●ノンバンクカードローン2位「三井住友カード」
- ●ノンバンクカードローン3位「プロミス」
- ●ノンバンクカードローン4位「アコム」
- ●ノンバンクカードローン5位「ジェーシービー(JCB)」
- ●ノンバンクカードローン6位「SMBCモビット」
- ●ノンバンクカードローン7位「クレディセゾン」
- ●銀行カードローン1位「じぶん銀行(じぶんローン)」
- ●銀行カードローン2位「住信SBIネット銀行(ミスターカードローン)」
- ●銀行カードローン3位「オリックス銀行」
- ●銀行カードローン4位「三菱UFJ銀行(バンクイック)」
- ●銀行カードローン5位「福岡銀行(カードローン) 」
- ●銀行カードローン6位「北海道銀行(ラピッド) 」
- ●銀行カードローン7位「イオン銀行」
※本コラムは筆者の独断に基づき執筆されたものです。内容を保証したり、これらの情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者は一切の責任を負いません。