
●入居前に必要な費用
(1) 一般的に、部屋を借りるには敷金・礼金のほかに、火災保険、不動産屋への手数料(1ヶ月分)+最初の月の家賃が必要です。関東平均8万円の家賃で月はじめからの入居で計算してみると次のようになります。
家賃=80,000円
敷金(2ヶ月)=160,000円
礼金(2ヶ月)=160,000円
火災保険=15,000円
仲介手数料=80,000円
合計金額=495,000円
(2) 引越し費用
業者に頼む場合:単身者で平均2~5万円位、家族の場合は3~10万円位が目安となります。
(荷物の大きさや数、作業員の人数、引越し距離、シーズン等によって異なります。)
レンタカーを借りる場合:トラックなどの大きな車を借りた場合平均1~3万円が目安となります。
●入居後にかかる費用
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・テレビ等の家電や、ベット・布団・テーブル等の家具や寝具、トイレ用品・バスグッズ・キッチン雑貨等その他生活用品など生活に必要なものを揃えていくと最低でも10万円前後はかかると思っていいでしょう。
さらに、入居後は食費(2~3万円/月)や光熱費(5000~12,000円/月)、その他にも電話代や突然の出費が考えられるのでプラスαの貯蓄をしっかりとしておく必要があります。
関連コラム
■住宅にかかるお金②・・・マイホームを購入する資金は!?
■住宅にかかるお金③・・・マイホームをリフォームする資金は!?