1999年12月21日
京都小学生殺害事件発生
1999年12月1日
貸金業規制法、出資法、利息制限法の改正案成立
商工ローン問題の発覚により、消費者金融業に関連する法律は即座に改正されることが求められ、貸金業規制法、出資法、利息制限法の改正が決定した。 特に出資法の定める貸付上限金利が年40.004%から29.2%まで引き下げられた … 続きを読む
1999年10月2日
新潟中央銀行破綻
同1999年6月、金融再生委員会は新潟中央銀行が自己資本不足に陥ると判断し、早期是正措置を発動した。 新潟中央銀行は早期是正措置を受けて、9月までに約200億円の第三者割当増資を計画するも、その先行きを懸念して支援を支援 … 続きを読む
1999年10月1日
iモードでも「サイバーショップ プロミス」へのアクセスが可能に
1999年9月30日
東海村JCO臨界事故発生
1999年9月1日
インターネット商店街「Orico Mall」開設
インターネット商店街「Orico Mall」が開設された。 ●オリコモールとは オリコのポイントサービス「暮らスマイル」をより効率的に貯めるためのインターネット上のショッピングモール。 オリコモールからショ … 続きを読む
1999年7月1日
「商工ローン問題」のバッシング報道が激化
1998年、いわゆる「日本版金融ビッグバン」が橋本政権下でスタートした。 日本版金融ビッグバンとは、フリー・フェア・グローバルの掛け声の下、それまでに進められてきていた金融自由化を一気に推し進め、規制を排除した真の意味で … 続きを読む